top of page

お子さんの今とママ・パパさんの
​今と将来に寄りそいます

IMG_7327.JPG

武田美保

◆1979年生まれ北海道出身

◆父が転勤族だったため北海道→東京→北海道→神奈川と引っ越しや転校を何度か経験。現在は東京在住

◆大学卒業後は約13年間アパレルの販売業に従事。接客相手も同僚もほぼ女性のため、「お母さん」の話を沢山聞き、多くの場面を目にしてきた

◆子どもの頃なりたかった「幼稚園の先生」への夢が再燃し、30代後半で派遣で保育をスタート

◆保育士資格の取得と同時に保育園と幼稚園での保育補助の仕事を卒業し、ベビーシッターとして独立。現在に至る

​◆法人のシッター事業立ち上げ、新人シッターの研修講師等もおこなっている

私は結婚をしていませんし、子どももいません。仕事をして自分で自分を養っていく必要があります。

「どうせ仕事をしていくなら自分が好きなことを仕事にしたいし、困っている人をお手伝いすることが収入になったらそんなに素敵なことはない」と思って、ベビーシッターの仕事を始めました。

 

私が好きなのはお子さんと親御さまです。つまり人が好き。正直特別なスキルを持っているわけではありません。サービスメニューも至ってシンプルです。

その分、「仕事感がないシッティング」には自負があります。

お子さんのことが好きだからお子さんと本気で遊ぶし真剣に触れ合います。親御様のことが好きだから、お仕事も休息もどんな事情も心から応援しています。保育園や幼稚園の先生よりは親戚のおばちゃんに近い存在になるのが、シッターとしての理想像です。

親御様と一緒に子育てをしていきたいので、子育てに関する勉強や情報収集はもはや趣味のようになってきました。

本来であれば、シッターが必要ない社会が望ましいですね。ですが、簡単にはそれが叶わないのが現代の日本社会。

そうであれば、あなたやあなたのご家族のライフスタイルや価値観に合ったシッターの力を借りるのはとても合理的かつ理想の子育てへのきっかけ作りにもなります。

今は東京と神奈川を中心に活動をしていますが、ご要望があれば地方への出張も承ります。

シッター利用に興味があるけれど一歩を踏み出せずにいる方も、よろしければ一度ご連絡ください。

最良の利用方法を一緒にお探しします。(利用する必要がない、という結論になることもあるかもしれません笑)

​皆さんにお会いできる日を心より楽しみにしております。

bottom of page