top of page
検索

こんな料理を作ってくれます



皆さんは、料理代行についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?

私はスーパーポジティブなイメージしか持っていませんが、それは感覚によりますね。


自分が好きなものを好きな時に作って食べたい

◆子どもが食べるご飯は手作りしたい


などの意見もあるでしょうし、


とは言っても、時間が圧倒的に足りない

◆そもそも料理が好きじゃないし苦手


といったお考えもあると思います。


私は後者です。

正確に言うと、料理はできますしシッターとして伺っているお宅で料理代行をすることもあります。


ですが、自分だけのために料理をするのが好きではありません。その時間があったら仕事をしていたいし、趣味にも時間を使いたい。


ということで、パートナーであるなつきちゃんに私自身の作り置きもお願いしています。

皆さんにご依頼いらただいた場合はお客様のご自宅に伺ってそこで料理をするのですが、私となつきちゃんは近所に住んでいるので、彼女の自宅で作ってもらったものを私が受け取りに行ったりなつきちゃんが持ってきてくれたり。


先日のはこんな感じ。


じゃん!



右上から時計周りに色々キノコの塩麴あえ、鶏むね肉の海苔塩(揚げ焼き)、ピーマンとシラスの無限さん(大人味)、エビとレンコンの合わせ焼き、小松菜とニンジンの胡麻和え、白菜とお揚げのくず煮


万年ダイエッターなので「タンパク質は低脂質のものでお願いします!」と伝えていて、それをいつも考慮してくれます。


ご家庭それぞれに食へのこだわりがあると思いますが、色々と柔軟に対応してくれることにとっても助かっています。


私の「忙しい!」とママ・パパさんの忙しさは天と地くらいの差があると思います。

なつきちゃんのでもいいし他の会社でも、良かったら一度料理代行や作り置きの宅配など利用してみてくださいね。

かなりの確率でQOLが上がると思います。


それでは、また。

 
 
 

最新記事

すべて表示
つながりの格差

初めまして、ベビーシッターの美保です。 ここのブログでは、日々のシッティングの様子や子育て・保育について思うことを書いていきます。 さて、これを書いている今日は2023年の1月2日。 今までご愛顧くださっている方も、初めての方も本年も宜しくお願いいたします。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page